
HAREってどんなブランド?30代メンズでも似合うのかな。アイテムの特徴やターゲットにしている年齢層を教えてほしい。おすすめの商品とかあったら、それも知りたいな。
ブランドのことを知らずに商品を購入すると「思ったのと違った」「自分には合わなかった」など、時間とお金をムダにするかもしれません。
年間100万円ほど洋服を購入し、HAREの商品も買ってきた私が、あなたの悩みにお答えします。
- HAREとは「モノトーンを軸にしたブランド」
- アイテムの特徴【悪い点も】
- おすすめ商品3点を紹介
HAREの洋服はカラーこそ落ち着いていますが、デザイン性は高めです。そのため、30代メンズの大人コーデには、取り入れづらいブランドといえます。
ただし、アクセサリーはシンプルなデザインで品質も良いので、とてもおすすめです。
記事をご覧いただければ、HAREというブランドを知り、自分に合うアイテムを手に入れることができます。
洋服がおすすめなブランドは、こちらの記事でご紹介しています。
▶【30代メンズにおすすめ】安くて高品質なファッションブランド5選

HAREとは「モノトーンを軸にしたブランド」

HAREでは、自身のブランドについて次のように紹介しています。
日常を華やかに晴れやかに。
精彩でクールなモノトーンをベースに、
日常における衣を雅やかにアップデートする。
カルチャーやアートが融和した新感覚を
シャープに表現するモードブランド。
上記のとおり、HAREには落ち着いたカラーで、デザイン性の高いアイテムが多いです。
詳しくは「HAREの特徴【悪い点も】」でご紹介しています。
ターゲットの年齢層は20~30代

ブランドとしては、20~30代の年齢層をターゲットにしているようです。確かに、洋服に「デザイン性」を求める20代には合っていると思います。
ですが、落ち着いた「大人っぽさ」を求める30代メンズには、洋服のデザインが効き過ぎていると感じます。
ただし、アクセサリーならシンプルなデザインで品質も良いので、30代メンズにも合います。
HAREのアクセサリーは、「おすすめ商品3点を紹介」で詳しくご紹介しています。
運営会社は30以上のブランドを展開

HAREを運営するのは、株式会社アダストリア。1953年から続く、カジュアルファッション専門店チェーンです。
アパレル業界の売上高ランキングでは、第3位になっています。(参照:業界動向サーチ)

第1位はUNIQLOの「ファーストリテイリング」、第2位は「しまむら」です。
展開ブランドは30を越え、国内外におよそ1,400店舗を展開しています。
- GLOBAL WORK
- niko and…
- RAGEBLUE
- LOWRYS FARM
- studio CLIP など
アイテムの特徴【悪い点も】

HAREのアイテムを買っていく中で、次のような特徴があると感じました。
- 品質とデザイン性が高い
- 落ち着いたカラーが多い
- サイズ展開は少なめ
- 価格帯は「中価格帯」
- おすすめはアクセサリー
品質とデザイン性が高い
HAREより低価格帯では見られない、生地やデザインの商品が販売されています。

このブルゾンには、細い糸で緻密に織られ、防水加工された「ギャバジン生地」が使用されています。
ギャバジン生地は、高級ブランドのバーバリーが開発した生地です。玉虫色の光沢感があり、初めて見たときは、その高級感に驚かされます。
デザインは両胸にポケットがあり、思いきった短丈になっています。
HAREの洋服は品質とデザイン性が高いので、1点でも存在感を出してくれるのは良いところ。
ただし、デザインが効き過ぎており、落ち着いた大人コーデには向いていません。
落ち着いたカラーが多い
ブランドコンセプトで「モノトーンをベースに」と紹介しているとおり、落ち着いたカラー展開の商品が多いです。

トロッとした落ち感とサラッとした生地感のトロミシャツ。HAREでは人気の定番シャツです。
私が購入したのは柄ものですが、無地もあります。
カラー展開は、ホワイト、ブラック、グレー、ブルー、ブラウンなど。どれも少し暗めの落ち着いたカラーになっています。

他の商品も同じく、大人っぽい印象のカラー展開です。
価格帯は「中価格帯」
HAREの価格帯は、中価格帯のちょうど真ん中くらい。具体的な価格でいうと、次のとおりです。
〈Tシャツ〉¥3,960~
〈シャツ〉¥5,940~
〈パンツ〉¥9,900~
〈アウター〉¥12,980~
UNIQLOと比べると、¥2,000~4,000くらい高価になっています。その分、生地の質やデザイン性も高いです。
そして、HAREのデザインが好きな人なら、価格の差を埋められる満足度は十分あると思います。
サイズ展開は少なめ
HAREでは、洋服・靴・アクセサリーなどを販売していますが、サイズ展開は少なめです。
〈洋服〉S・Mの2サイズまたはFREEの1サイズ
〈靴〉M(26.5cm)・L(27.5cm)の2サイズ
〈アクセサリー〉FREEの1サイズ
デザインが好みでも、合うサイズのない人も多いはず。
洋服のFREEサイズは、低身長の人だと少し大きめです。購入するときは、自分に合うかをサイズ表で確かめる必要があります。

種類は少ないですが、商品によってはS・M・Lの3サイズ展開もあります。
おすすめはアクセサリー
HAREのアクセサリーは、デザインがシンプルで使いやすく、品質が良いのに価格は手ごろ。
そのため、私が30代メンズにおすすめするのは、HAREのアクセサリーです。
アクセサリーは「オシャレをしている」ことを示す、とても効果的なアイテム。キラキラして目立つので、小さくても存在感は大きいです。
メンズでは身に着ける人が少ないので、周りに大きな差をつけられます。
HAREのアクセサリー商品については、「おすすめ商品3点を紹介」で詳しくご紹介しています。
洋服がおすすめなブランドは、こちらの記事でご紹介しています。
▶【30代メンズにおすすめ】安くて高品質なファッションブランド5選
購入方法【多くは通販サイト】

HAREは国内に30店舗(2023年2月)を展開しています。「大きな都市にはある」といった感じです。
▶.st(ドットエスティ)/HAREのショップリスト
私のような地方暮らしの人は、通販サイトでの購入が中心になります。
HAREの商品が購入できる主な通販サイトは、.st(ドットエスティ)・楽天fashion・ZOZOTOWNです。
それぞれに特徴があり、自分に合ったサイトで購入する方が「お得」になります。
サイト名 | .st(ドットエスティ) | 楽天fashion | ZOZOTOWN |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 税別価格の3~7% ※会員ランクにより異なる | 税別価格の1% ※楽天カード支払いで3倍 ※キャンペーン中で5倍 | 税別価格の5% |
ポイント獲得方法 | サイト内のファッションブランドで買い物 (ブランドはGLOBAL WORKなどアダストリア系列のみ) | 楽天市場での買い物 | サイト内のファッションブランドで買い物 (ブランド数は9000以上) |
利用すると「お得」な人 | ・アダストリア系列のブランドが好みな人 ・.st(ドットエスティ)をよく使う人 | ・洋服をあまり買わない人 ・楽天市場をよく使う人 | ・色々なブランドを試したい人 ・ZOZOTOWNをよく使う人 |
おすすめ商品3点を紹介

HAREのアクセサリーで、おすすめの商品を3点ご紹介します。
どれも使いやすく、着けるだけでオシャレ度をグンと上げてくれる商品です。どれも手ごろな価格なので、気軽に挑戦してみて下さい。
シルバーイヤーカフ


商品名 | シルバーイヤーカフ |
---|---|
価格 | ¥3,850 |
カラー | シルバー |
素材 | シルバー(サビにくい貴金属) |
ピアスのように穴を開けず、耳の縁に引っかけるアクセサリーが「イヤーカフ」。私が最もおすすめするアクセサリーです。
視線に入りやすい顔周りのアクセサリーなので、小さくても大きな効果があります。
季節に関係なく使えるのも、イヤーカフの良いところ。ネックレスだと、アウターを着る冬や汗だくになる夏に使いづらくなります。
イヤーカフは使ってみて効果の大きさに気づく、万能なアクセサリーです。
2023年11月現在、この商品は売り切れ中。
今までの傾向から、再販はされると思います。
Vチェーンネックレス


商品名 | Vチェーンネックレス |
---|---|
価格 | ¥3,300 |
カラー | シルバー |
素材 | 真鍮(銅と亜鉛の合金) |
HAREのネックレスはラインナップが豊富。その中で、私のおすすめは「Vチェーンネックレス」です。
特にシンプルで細めのデザイン、30代メンズの大人コーデにも使いやすいネックレスです。
HAREのネックレスはいくつか持っていますが、「ネックレス着けたいなぁ」と思ったときの7割くらいは選んでしまいます。
色々なコーデに合わせやすいので、1つ目のネックレスとしておすすめです。
ブラスバングル


商品名 | ブラスバングル |
---|---|
価格 | ¥4,620 |
カラー | シルバー ※デザイン違いの商品あり |
素材 | 真鍮(銅と亜鉛の合金) |
半袖を着るシーズンにおすすめなのが、手首を装飾できるバングルです。
カジュアルな半袖でも、手首のアクセサリーにより「大人っぽさ」を出せます。
HAREのバングルはC字型になっており、簡単に着脱できるのも良い点。腕時計を着けるのが面倒なときに、サラッと着けたりできます。
シンプルなコーデになりがちな、暑い時期に活躍してくれるアクセサリーです。
まとめ

この記事では、ファッションブランドのHAREについてご紹介しました。
HAREは、落ち着いたカラーと高いデザイン性が特徴のブランドです。
- 品質とデザイン性が高い
- 落ち着いたカラーが多い
- サイズ展開は少なめ
- 価格帯は「中価格帯」
- おすすめはアクセサリー
洋服はデザイン性が高く、落ち着いた大人コーデにはあまり向きません。
ただし、アクセサリーはシンプルなデザインで使いやすく、品質も良いのでおすすめです。
アクセサリーを着けることに、抵抗感のある人もいるかもしれません。
ですが、今はアクセサリーでコーデに装飾を加えるのがトレンド。身に着ければオシャレに見えるので、むしろアクセサリーに挑戦できるチャンスです。
HAREのアクセサリーを身に着け、周りの30代メンズに差をつけて下さい。
コメント