【人気シリーズより】グローバルワークのオススメ商品7点を紹介【30代メンズ向け】

おすすめ商品
悩める30代メンズ

GLOBAL WORKグローバルワークって商品の種類が多いので、何を買ったらいいか迷いますよね。

このままだと、購入した後に「別の商品の方が好みだった!」なんてことになってしまうかも。

年間100万円ほど洋服を購入し、GLOBAL WORKグローバルワークを10年ほど愛用する私が、あなたの悩みにお答えします。

本記事の内容
  • グローバルワークでオススメのメンズ商品7点を紹介
  • サイズ選びと着こなし方
  • 購入方法【通販サイトは3つ】

GLOBAL WORKグローバルワークの人気シリーズから、今すぐ買えるオススメ商品を7点ご紹介します。

記事を読めば、GLOBAL WORKグローバルワークで満足のいく洋服が手に入ります。

筆者の権威性
スポンサーリンク

グローバルワークでオススメのメンズ商品7点を紹介

グローバルワークでオススメのメンズ商品7点を紹介

ご紹介するアイテムの種類と人気シリーズは、次のとおりです。

それぞれのシリーズで、今すぐ買えるオススメ商品もご紹介します。

スラックス【アーバンシリーズ】

GLOBAL WORKグローバルワークで『定番』と言える人気シリーズが、アーバンスラックスです。

人気の理由は、キレイなシルエットとき心地の良さ。

少しテーパードした細身のシルエットは、足を長く見せてくれます。また、ストレッチ性が高いので、細身でもいていて快適です。

アーバンスラックスには、暖かい生地の『+WARM』や、ワイドシルエットの『クリーンワイド』などがあります。

アーバンスラックスのシリーズ商品
  • アーバンスラックス
  • アーバンコーデュロイスラックス
  • アーバンスラックスAIR
  • アーバンスラックス+WARM
  • アーバンデニムスラックス+WARM
  • アーバンクリーンワイドパンツ
  • アーバンデニムクリーンワイドパンツ
  • アーバンクリーンワイド+WARM

種類やカラー、サイズも豊富なので、好みに合った商品を選べます。

サイズ選び/アーバンスラックス

アーバンスラックスのサイズ選びは、『いつもの』か『1サイズアップ』がオススメです。

それは、お尻周りが細めのシルエットになっているからです。

いつものサイズだと、人によってはお尻周りがキツいかもしれません。身長167cm・体重54kgの私が、Sサイズでピッタリでした。

お尻が少し大きめの人は、1サイズアップも検討してみてください。

着こなし方/アーバンスラックス

アーバンスラックスは、カジュアルなアイテムと合わせるのがオススメです。

キレイめなパンツなので、カジュアルなアイテムと合わせると、上手くコーデのバランスが取れます。

トップス、アウター、靴のどれか1〜2点を、カジュアルなアイテムにしてみてください。

くろぶち
くろぶち

カジュアルなアイテムとは、Tシャツ、スウェット、ブルゾン、スニーカーなどです。

アーバンスラックスを使ってコーデを組むと、こんな感じです。

今すぐ買える!アーバンスラックス

商品名アーバンスラックス+WARM
価格¥5,940(税込)
カラーブラック09、グレーチェック10、グレー15、
チャコール18、ネイビーチェック87、ダークネイビー88
サイズXS、S、M、L
素材ポリエステル67%、レーヨン29%、
ポリウレタン4%

冬でもける、暖かい生地。ですが、細身のキレイなシルエットになっています。

ストレッチ性が高いので、細身ですがき心地は快適です。

商品名アーバンスラックス
価格¥5,940(税込)
カラーブラック09、チャコール12、グレー18、
ブラウン58、ダークネイビー89
サイズXS、S、M、L、XL、XXL
素材ポリエステル67%、レーヨン30%、
ポリウレタン3%

ウール見えする上質な生地。真冬以外の長い期間に使える、キレイめパンツです。

初めて私がいてときは、自分の足が細く見えて驚きました。

グローバルワークの他のパンツも気になる人は、「【2024年春夏】グローバルワークでメンズにオススメのパンツ3選」をご覧ください。

シャツ【サラサマシリーズ】

サラッとした肌触りで、シワのつきにくい生地。シワがつきにくいので、着るだけでサマになるというのが、サラサマシャツです。

その名の通り、このシャツの良い点は『着心地の良さ』と『イージーケア』。洗濯後もシワが少なく、人によってはそのまま着られるほどです。

くろぶち
くろぶち

シワ伸ばしが面倒な私でも、このシャツは快適に使えています。

サラサマシャツには、以下の商品があります。

サラサマシャツのシリーズ商品
  • サラサマイージーケアシャツ(長袖)
  • サラサマ快適シャツ(半袖)

サイズ選び/サラサマシャツ

サラサマシャツは、『いつもの』サイズを選ぶのがオススメです。

サイズアップするとそで丈や着丈が長過ぎて、ダラしなく見えてしまいます。

ジャストサイズのシルエットなので、『いつもの』サイズならニットやスウェットの下にも着られます。

くろぶち
くろぶち

身長167cm・体重54kgの私は、Mサイズでちょうど良かったです。

着こなし方/サラサマシャツ

キレイめなシャツなので、カジュアルなアイテムと合わせるのがオススメです。

スラックスやジャケットなど、キレイめアイテムで固めるとビジネス感が出てしまいます。

コーデの中に、1〜2点はカジュアルなアイテムを入れてみてください。ちなみに、カジュアルなパンツとはデニムやチノ、カーゴパンツなどです。

サラサマシャツを使ってコーデを組むと、こんな感じです。

今すぐ買える!サラサマシャツ

商品名サラサマイージーケアシャツ
価格¥4,950(税込)
カラーオフ05, ブラック09, グレージュ12, 
チャコール18, ブルー82
サイズM, L, XL
素材レーヨン60% ポリエステル40%

洗濯後のシワがつきにくいので、手軽に使えるシャツです。

ジャストサイズのシルエットで、ニットやスウェットの中に着てもゴワつきにくくなっています。

サラサマシャツについて、もっと詳しく知りたい人はこちらの記事をご覧ください。
▶【秋冬】サラサマイージーケアシャツの評判・レビューと5コーデ例

ニット【フワフワHug meシリーズ】

フワッと柔らかな肌触りのニットが、フワフワHug meシリーズです。

厚手で暖かく、着心地も良いので、寒い日には思わず着たくなります。

フワフワHug meニットには色々なデザインがあり、種類は豊富です。

フワフワHug meニットのシリーズ商品
  • フワフワHug meクルーレイヤード
  • フワフワHug me/柄
  • フワフワHug meケーブルニット
  • フワフワHug meロゴ
  • フワフワHug meキーレイヤー
  • フワフワHug me/アゼアミ
  • フワフワHug me/キリカエ

サイズ選び/フワフワHug meニット

フワフワHug meのサイズ選びは、『1サイズアップ』がオススメです。

少し大きめのサイズにすることで、下にシャツやハイネックTシャツが着られ、コーデの幅を広げられます。

もともとジャストなサイズ感なので、『1サイズアップ』でも大き過ぎることはありません。

くろぶち
くろぶち

身長167cm・体重54kgの私は、Lサイズでいい感じです。

着こなし方/フワフワHug meニット

ニットはキレイめアイテムなので、カジュアルなアイテムと合わせると良いです。

大きめニットとカジュアルアイテムにより、リラックス感のある大人なコーデになります。

カジュアルなアイテムを1〜2点使い、コーデを組んでみてください。おすすめは、カーゴパンツやスニーカーです。

中にシャツを着てレイヤードすると、オシャレに見えやすくなります。

レイヤードが苦手な人には、1枚でレイヤードに見えるデザインの『クルーレイヤード』や『キーレイヤー』という商品がオススメです。

フワフワHug meシリーズのニットを使ってコーデを組むと、こんな感じです。

フワフワHugmeニットのコーデ例

今すぐ買える!フワフワHug meニット

商品名フワフワHug me/アゼアミ
価格¥5,500(税込)
カラーオフ06、ネイビー88
サイズS、M、L、XL
素材ポリエステル74%、アクリル16%、
毛8%、ポリウレタン2%

凹凸おうとつ感があり、伸縮性の高い編み方のニットです。

色の異なる糸を混合したメランジ生地で、着るだけで『こなれ感』を演出できます。

商品名フワフワHug meクルーレイヤード
価格¥5,940(税込)
カラーボーダー(オフ×ブラック)05、ブラック09、
チャコール18、ベージュ52、ブルー82、
ネイビー88、ボーダー(ネイビー×オフ)89
サイズS、M、L、XL
素材アクリル69%、ポリエステル28%、
ポリウレタン3%

前述した、1枚でレイヤードに見えるデザインのニット

オシャレに見えるレイヤードを、1枚着るだけで簡単に楽しめます。

スウェット【ライトクッションシリーズ】

軽くてモチッとした生地のスウェットが、ライトクッションシリーズです。

ライトクッションシリーズの良さは、『着心地の良さ』と『上品さ』

生地の表面がきめ細かでツルッとしており、スウェットというカジュアルなアイテムながら、大人っぽい上品さがあります。

なので、楽な格好が好きな30代メンズにオススメの商品です。

ライトクッションシリーズのスウェットには、次の商品があります。

ライトクッションスウェットのシリーズ商品
  • ライトクッションクルー
  • ライトクッションクルー/ロゴ
  • ライトクッションクルー/キリカエ
  • ライトクッションキーレイヤー

サイズ選び/ライトクッションスウェット

ライトクッションシリーズのスウェットは、『いつもの』サイズを選ぶのがオススメです。

リラックス感のあるシルエットになっているので、『いつもの』サイズでもゆとりを持って着られます。

くろぶち
くろぶち

身長167cm・体重54kgの私は、Mサイズがちょうど良いです。

ただし、「中にシャツなどを着たい」「オーバーサイズが好き」という人なら、『1サイズアップ』もアリです。

着こなし方/ライトクッションスウェット

スラックスや革靴など、キレイめアイテムと合わせるのがオススメです。

生地に上品さはありますが、スウェットというアイテム自体にカジュアルな印象があるからです。

コーデ全体の印象をキレイめにすることで、大人っぽくスウェットを着こなせます。

ライトクッションシリーズのスウェットを使ってコーデを組むと、こんな感じです。

ライトクションスウェットのコーデ例

今すぐ買える!ライトクッションスウェット

商品名ライトクッションクルー
価格¥4,950(税込)
カラーオフ06、チャコール18、ブルー82
サイズS、M、L、XL
素材ポリエステル76%、レーヨン16%、
ポリウレタン8%

同シリーズには、柄つきやフェイクレイヤードのデザインもあります。

ですが、合わせやすく大人っぽく見えるので、30代メンズにオススメなのは『無地』です。

合皮の革靴【らくっションシリーズ】

き心地にこだわって作られた合皮の革靴が、らくっションシリーズです。

革靴ですが、軽くて歩きやすい仕様になっています。たとえば、アッパーとソールを柔らかい素材にして、歩くときの負担を軽減しています。

また、抗菌消臭・撥水はっすい効果もあるので、お手入れの面でも快適です。

ぶっちさん
ぶっちさん

合皮ですし、雨の日も気にせず使えますな。

らくっションシリーズの合皮の革靴には、次の商品があります。

らくっションシリーズの合皮の革靴商品
  • らくっション撥水ライトポストマンシューズ
  • らくっションプレーントゥスニーカー

サイズ選び/らくっション合皮革靴

靴のサイズは、S(25-25.5cm)、M(26-26.5cm)、L(27-27.5cm)の3サイズ展開が多いです。

そして、サイズ選びは『少し小さめ』のサイズを選ぶのがオススメ

GLOBAL WORKグローバルワークの靴は何足も購入してきましたが、どれも大きめのサイズ感になっていたからです。

たとえば、普段26.5cmの靴をいている私が、Mサイズで大き過ぎるくらい。付属品のインソールを入れて、ちょうど良いといった感じです。

なので、普段26cmをいている人はS(25-25.5cm)、普段27cmをいている人はM(26-26.5cm)を検討してみてください。

できれば、店舗で試着してから購入する方が間違いありません。

着こなし方/らくっション合皮革靴

革靴は、大人っぽく見せたいときにくのがオススメです。

スニーカーをく人が多い中、革靴をけばグッと大人っぽく見せられます。

具体的には、スラックスと革靴を合わせておけば、大人っぽいコーデが組みやすいです。他にどんなアイテムを合わせても、コーデ全体は大人っぽい印象になります。

らくっションシリーズの合皮の革靴を使ってコーデを組むと、こんな感じです。(5枚目のみ、別商品のスニーカーです。)

今すぐ買える!らくっション合皮革靴

商品名らくっション撥水ライトポストマンシューズ
価格¥5,940(税込)
カラーブラックPU09、ブラックスウェード10
サイズS(25-25.5)、M(26-26.5)、L(27-27.5)
素材合成皮革

丸みのあるシルエットと厚めのソールは、トレンド感があります。

合皮なのでお手入れいらず、安く革靴コーデをしてみたい人にオススメです。

購入方法【通販サイトは3つ】

購入方法【通販サイトは3つ】

GLOBAL WORKグローバルワークの購入方法には、店舗と通販サイトがあります。

店舗はショッピングセンターを中心に、国内205店舗(2023/2末)が展開されています。

店舗数が多く、ほとんどの人が商品を見に行けるのが、GLOBAL WORKグローバルワークの良い点です。

また、店舗に在庫のない商品でも、以下の3つの通販サイトから購入できたりします。

Rakuten Fashion.st(ドットエスティ)ZOZOTOWN
ブランド数2,800以上30以上9000以上
ポイント付与率1%~3%~7%5%
ポイント有効期限1年間(延長可)100日間(延長可)90日間
特徴ポイントが楽天市場と共通dポイントを利用できる取り扱いブランド数No.1

ここでは、3つの通販サイトの特徴をご紹介します。

Rakuten Fashion(らくてんファッション)

楽天グループ株式会社の運営する通販サイトが、Rakuten Fashionです。

人気ファッションブランドを中心に、2,800以上のブランドを取り扱っています。

Rakuten Fashionの良い点は、楽天ポイントを利用できることです。楽天市場で貯めたポイントを使い、割引価格で買い物ができます。

ポイント付与率は税抜価格の1%で低めですが、楽天カードで支払うとポイント3倍、「5と0のつく日」キャンペーンへの参加でポイント5倍になります。

また、ポイント期限は買い物をすれば延長されます。

Rakuten Fashionは、楽天市場を利用している人にお得な通販サイトです。

▶Rakuten Fashion/GLOBAL WORKの商品ページ

ただし、ブランド数が多く、商品一覧も少し見つけづらいので、ご紹介した商品は当サイトのリンクから探すと簡単です。

▶『グローバルワークでオススメのメンズ商品7点を紹介』に戻る

.st(ドットエスティ)

株式会社アダストリアの運営する通販サイトが、.st(ドットエスティ)です。

.st(ドットエスティ)では、運営会社の展開する30以上のブランドを取り扱っています。

.st(ドットエスティ)

GLOBAL WORKグローバルワーク、niko and…、studio CLIP、LOWRYS FARM、LAKOLE、RAGEBLUE、HARE、Smile Seed Store、STERNBERG、BAYFLOW、PAGEBOY、ALAND、FROMSTOCK、O0u、.st lab、靴下屋、NUMERALS、TOKYO UNITE、PAGEBOYLIM、Anuiなど

.st(ドットエスティ)の良い点は、2つあります。

1つ目は、dポイントを貯めて利用できる点です。

dポイントカードで支払えば、.st(ドットエスティ)のポイントとdポイントが貯められます。dポイントは、1ポイント=1円で利用が可能です。

2つ目は、買い物するほどポイント付与率が上がる点です。

.st(ドットエスティ)には以下の会員ランク制度があり、会員ランクによりポイント付与率が違います。

ポイント付与率ランククーポン誕生日クーポン年間の購入金額
ダイヤモンド7%¥3,000¥1,000¥250,000~
プラチナ6%¥2,000¥1,000¥150,000~¥249,999
ゴールド5%¥1,000¥1,000¥70,000~¥149,999
シルバー4%¥500¥500¥25,000~¥69,999
レギュラー3%なし¥500~¥24,999
※.st(ドットエスティ)では年1回、ランククーポンと誕生日クーポンがもらえます。

なので、上位の会員ランクに上がれば、お得に買い物ができます。

.st(ドットエスティ)のブランドが好きで、よく買い物をする人にはお得な通販サイトです。

▶.st(ドットエスティ)/GLOBAL WORKグローバルワークの商品ページ

ZOZOTOWN(ゾゾタウン)

株式会社ZOZOの運営する通販サイトが、ZOZOTOWNです。

ファッションインフルエンサーのブランドも含め、9000以上のブランドを取り扱っています。

ZOZOTOWNの良い点は、ポイント付与率が5%で高めなこと『いつでも買い替え割』というサービスがあることです。

『いつでも買い替え割』とは、古着を専用の袋に入れて送るだけで、ポイントに変換してくれるサービスです。

ただし、ポイントは貯まりやすいですが、ポイント期限は90日で延長はされません

なので、ZOZOTOWNは色々な洋服をよく買う人にお得な通販サイトです。

▶ZOZOTOWN/GLOBAL WORKグローバルワークの商品ページ

まとめ

まとめ

この記事では、GLOBAL WORKグローバルワークの人気シリーズから、30代メンズにオススメの商品を7点ご紹介しました。

オススメの人気シリーズとアイテムは、次のとおりです。

どれも人気シリーズなので、色々なデザインの商品が販売されています。

また、多くの人が購入し評価されている失敗するリスクの低い商品です。

楽天などのポイント制度を上手く使えば、通販サイトで安く簡単に購入もできます

気になる商品は、ぜひチェックしてみてください。

▶『グローバルワークでオススメのメンズ商品7点を紹介』に戻る

オシャレになるには洋服をそろえるだけでなく、オシャレになる『方法』を知ることも重要です。

超簡単にオシャレな秋冬コーデを組む方法もご紹介していますので、こちらの記事も参考にしてください。

くろぶち

30代から洋服にハマるなんて…
          
●年間100万円ほど洋服を購入
●快適さとオシャレを探求
●つねに洋服の収納に苦しむ
          
インドア派の服好きが、商品やコーデ方法、ファッションサブスクをご紹介するブログです。

フォローよろしくお願いします!
おすすめ商品
フォローよろしくお願いします!

コメント

手間いらずでオシャレになれて、自信も持てる!
UWearの記事はこちら
手間いらずでオシャレになれて、自信も持てる!
UWearの記事はこちら
タイトルとURLをコピーしました