UNIQLOのタックワイドパンツを使った秋コーデってどうすればいいの?秋コーデを組むときのポイントを教えて!タックワイドパンツに合うアイテムも知りたいな。
こんな悩みをお持ちのあなたへ。好きすぎて黒のワイドパンツを5本持っている「くろぶち」と申します。
ワイドパンツってシルエットが特徴的なので、慣れないと使い方に困りますよね。でも、方法さえ分かれば簡単にコーデを組めるようになれます。
本記事があなたの悩みにお答えします。
- UNIQLOのタックワイドパンツを使った秋コーデ
- 秋コーデの重要ポイント&おすすめ商品
- UNIQLOのお得な買い方
ご覧いただければ低コストでオシャレになれ、より異性から好感をもたれる人生にできます。
UNIQLOのタックワイドパンツを使った秋のメンズコーデ5選
コーデは、多くの方が持っているアイテムと組み合わせて作りました。まだ持っていないアイテムでも、UNIQLOで安く手に入れることが可能です。
また、UNIQLOが手薄な靴やアクセサリーは、他ブランドのおすすめ商品をご紹介します。
パーカーを使ったコーデ
- 落ち着いたカラーで合わせる
- 革靴で大人っぽく見せる
- アクセサリーでオシャレさを増す
子供もよく着ているパーカーは、カジュアルな印象を与えます。そのため、大人っぽいアイテムと組み合わせて、コーデのバランスを取ることが必要です。
カジュアル過ぎるコーデは子供っぽく、大人のオシャレには見えませんからね。このコーデでは、大人っぽい落ち着いたカラーのアイテムを合わせています。
革靴(フェイクでもOK)やアクセサリーはトレンドであり、さらに大人っぽい印象も与えてくれます。
パーカーと合わせるのであれば、色合わせに注意してみて下さい。
スウェットを使ったコーデ
- 中にシャツを着る
- 秋っぽいカラー(赤、茶色、黄色など)を入れる
- 革靴で大人っぽく見せる
寝まきに使う人もいるスウェットは、カジュアルな印象を与えます。そのため、他のアイテムで大人っぽくキレイめに見せることが重要です。
キレイめなアイテムとは、スーツスタイルに使われるもの。このコーデでいうと、シャツとスラックス、革靴(フェイクでもOK)です。
柄やシルエットはスーツスタイルと異なりますが、それでもキレイめな印象を与えてくれます。
スウェットを使う場合は、キレイめなアイテムと合わせるのがおすすめです。
ジャケットを使ったコーデ
- カジュアルなアイテムと合わせる
- カラーはモノトーン+1色
- 革靴で大人っぽく見せる
ジャケットはスーツスタイルでも使われ、キレイめな印象を与えます。この場合は、あえてカジュアルなアイテムと合わせるようにします。
タックワイドパンツもキレイめアイテムなので、シャツなどで合わせると『キメ過ぎ』または『仕事着』感が出てしまうからです。
このコーデではカジュアルなパーカーを合わせました。カジュアル過ぎないよう、カラーはモノトーン+1色にしています。
ジャケットと合わせるのであれば、キレイめになり過ぎないよう注意です。
デニムジャケットを使ったコーデ
- トレンドのデニムを取り入れる
- カラーはモノトーン+アースカラー1色
- 革靴で大人っぽく見せる
コーデにデニムを取り入れると、オシャレに見えやすくなります。デニムは秋のトレンドになっているからです。
ただし、もともと作業着に使われていたデニムは、カジュアルな印象を与えます。そのため、キレイめなシャツと組み合わせるのが間違いなしです。
色はモノトーンにトレンドのアースカラーを入れて、今っぽい組み合わせにしています。
カジュアルなデニムは、キレイめなアイテムと合わせてみて下さい。
【アースカラー】
自然をイメージさせるカラーのこと。ベージュ、カーキ、ブルー、ブラウンなど。
ワークジャケットを使ったコーデ
- シャツと合わせてキレイめな印象にする
- 革靴で大人っぽく見せる
- アクセサリーでオシャレさを増す
ワークジャケットをお持ちの方も多いはず。「ワーク」というだけあり、もとは作業着なのでカジュアルなアイテムです。
そのため、コーデがカジュアル過ぎないよう、キレイめなアイテムと組み合わせます。このコーデでいうと、シャツとスラックス、革靴(フェイクでもOK)です。
また、アクセサリーを加えるとオシャレさが増します。アクセサリーなどの装飾も、秋コーデのトレンドです。
カジュアルなワークジャケットには、キレイめなアイテムやアクセサリーを合わせるのがおすすめです。
【補足】共通で気をつけたポイント
ご紹介したコーデには、共通して気をつけた3つのポイントがあります。
- カジュアルなアイテムは1点だけ
- モノトーン+アースカラー2色まで
- とにかく革靴
カジュアルなアイテムは1点だけ
コーデに使うカジュアルなアイテムは1点までにしています(帽子は除く)。全体を大人っぽくキレイめな印象にするためです。
とはいえ、カジュアルなアイテムを2点使うこともあります。その場合は、カラーを落ち着かせてバランスを取るようにします。
大人メンズがカジュアルなコーデをすると、「年齢に合っていない」「ダラしない」といった印象を持たれてしまいます。
「カジュアルなアイテムは1点まで」を心がければ、簡単に大人っぽいコーデが組めます。
モノトーン+アースカラー2色まで
何色とでも合う『モノトーン』とトレンドの『アースカラー』で、コーデを組むようにしています。
合わせやすい色に絞ることで、簡単に配色のよいコーデを作ることができるからです。
アースカラーは秋をイメージさせる色も含んでいます。そんな色でコーデを組めば、季節感のあるコーデにもなります。
ただし、色数が多いと子供っぽい印象になるため、色はモノトーン+アースカラー2色までで組んでみてください。
とにかく革靴
靴は、革靴(フェイクでもOK)と決めてコーデを組んでいます。
革靴はキレイめなアイテムであり、タックワイドパンツと合わせておけば大人っぽい印象にできるからです。
たとえば、トップスとアウターにカジュアルなアイテムを選んでしまっても、カジュアル過ぎるコーデにはなりません。
革靴と決めてしまうことで選ぶアイテム数が減り、簡単にコーデを組むことができます。
革靴やシャツのお手入れが面倒な方へ、おすすめの商品をご紹介します。
タックワイドパンツに合うおすすめ商品3点
コーデに使用したシャツ・革靴・アクセサリーは、安い&お手入れいらずの商品です。
UNIQLOではありませんが、WEBサイトで簡単に購入できます。1つ持っているだけで、コーデの幅が大きく広がりますよ。
GLOBAL WORKのシャツ
サラッとして着心地がよく、シワになりにくいのでお手入れも簡単。
薄手なので、インナーにも羽織りにも使えます。色んな時期&コーデに使える万能シャツです。
関連記事 【秋冬】サラサマイージーケアシャツの評判・レビューと5コーデ例
GLOBAL WORKの革靴
合成皮革なので、雨を気にせず利用できます。また、この靴はストレッチ性があり柔らかく、軽量なため歩くのがとても快適です。
少し丸みのあるシルエットはトレンド感があり、日常使いしやすくなっています。
HAREのアクセサリー
HAREのアクセサリーはシンプルなデザインで使いやすく、種類が豊富。価格もリーズナブルなので、アクセサリーに挑戦してみたい方におすすめです。
アクセサリーは小さくても目立つアイテム、1つ着けるだけで印象を大きく変えることができます。
UNIQLOは楽天リーベイツ経由で買うのがお得
UNIQLOの商品を買うのであれば、楽天リーベイツを経由するのがお得。
楽天リーベイツ経由で商品を買うと、楽天ポイントをもらえるからです。
UNIQLOにポイント制度はありません。しかし、次の流れで商品を買うだけで楽天ポイントが貯められます。
少しの手間でポイントがもらえるなら、間違いなくお得ですよね。
▶楽天リーベイツにいく
まとめ
この記事では、UNIQLOのタックワイドパンツを使った秋のメンズコーデをご紹介しました。
秋コーデを組むときに気を付けたポイントは、次の3つです。
- カジュアルなアイテムは1点だけ
- モノトーン+アースカラー2色まで
- とにかく革靴
詳しい解説やコーデごとの細かなポイントは、コーデ紹介をご覧ください。
コーデに使用したアイテムのほとんどは、UNIQLOで手に入れることが可能です。
UNIQLO商品を買うときは、楽天リーベイツ経由がお得。少しの手間で、楽天ポイントが手に入ります。
▶楽天リーベイツにいく
ただし、UNIQLOが手薄な靴やアクセサリーは、安くて質の高いGLOBAL WORKやHAREがおすすめです。
▶おすすめ商品を見る
この機会を逃さず低コストでオシャレになり、より異性から好感をもたれる人生にして下さい。
コメント